 |
|
2004年10月30日(土)・31日(日) 第6回練習会 |
於:神奈川・新横浜(10月30日)
東京・大井ふ頭中央海浜公園第2球技場(10月31日)
|
10月31日(日)練習&立教大学とのスクリメッジ
昨日から降り続く雨は少し弱まってはいたが、まだ小雨が降る中での朝の集合となった。
|
|
<練習内容> |
(1) フィジカルトレーニング |

今日は、2種類のフィジカルトレーニングが馬渕TR、早川STRによって用意されていた。1つはアジリティ系のトレーニングだ。マーカーが縦に5つ程並べられ、言われた数字に合わせてマーカーを触り、走り抜けるものだ。 |

もう1つは、ミニハードルを用いたトレーニングだ。クロスを持った状態でミニハードルを走り抜け、その後左右どちらかから来るパスをもらいシュートを撃つ。選手やTRから声も良く出ていて、とても良い雰囲気でトレーニングが行われていた。 |
|
(2) シュート練 |

シューターは、ゴール裏と左右の三ポイントから次々アシストを受けてシュートを撃つ。ゴール裏と左から来るアシストには、全ての選手がスイッチハンドを使いシュートを撃っていた。 |
|
(3) ライドDFのフォーメーション練習 |

昨日の練習で説明を受けていたプレスライド「スパイダー」を、初めてコート内に入りクロスとボールを使って、実際に動きの流れの中で確認が行われた。より高い位置(相手のゴールに近い位置)でボールを奪い返し、速攻に繋げる。この目的のために、リスクをおかしてでも「相手の視野(自由)」を奪う事=チャレンジが何よりも大切になってくる。動きの流れの中で、コーチ陣から何度も笛が吹かれ、「今いる位置はそこで良いのか?」などと言った声が掛けられていた。 |

又、選手同士の間でも、一回一回互いの動きを確認しあってコミュニケーションを取っていた。 |
|
(4) 4対3 |

数的優位な状況のATはどの様に攻めを組み立て、不利なDFはどこのATが危険でどの様に守るのか。選手は頭を使い、声でコミュニケーションを取り、一回一回確認しあっていた。 |
|
(5) 立教大学とのスクリメッジ |

前半4-2、後半5-1、トータル9-3で勝利。このスクリメッジでのポイントとなるスパイダーだが、導入したばかりにしては成功率が高く、コーチ陣も評価していた。 |
|
(6) ミーティング |
  |
ビデオを見ながら、時間をかけて良かったプレー・悪かったプレーを洗い出していた。選手達からの発言も以前より増え、積極的な姿勢が感じられるようになってきた。 |