スコアレポート

【スコアレポート】第11回ラクロス全日本大学選手権大会・女子準決勝|同志社大学vs.北海道大学

  • ■ 大会名:第11回ラクロス全日本大学選手権大会・女子準決勝(大阪会場)
  • ■ 日程: 2019年11月24日(日)
  • ■ 場所:大阪府(大阪市)ヤンマーフィールド長居
  •  

     

     

    関西学生1位となった同志社大学と北海道学生1位となった北海道大学が、全日本大学選手権大会決勝進出をかけて戦った。観客席からの熱い声援の中、開始5分で先制したのは同志社大学。その後も同志社大学は攻め続け、第3Qで11-0。しかし、その後も北海道大学は諦めることなく、第4Qでは、北海道大学が初得点を奪った。結果は17-3で同志社大学が試合を制した。

    その後、会場では、関西ラクロスリーグ戦30周年を記念したフォトコンテストやくじ引き大会、ミス・ミスターコンテストが行われ、会場は大いに盛り上がった。女子1位には同志社大学の村田奈穂、男子1位には京都大学の田中義久が選ばれた。

    Text by 日本学生ラクロス連盟西日本支部広報委員会ゲームレポート班 森口雛晴、元雄麻希子、野村桃萌

  • 同志社大学

  • 北海道大学

【スコア】

チームや大学名 1Q 2Q 3Q 4Q 合計
同志社大学 2 4 5 6 17
北海道大学 0 0 0 3 3

【得点者】

同志社大学
#3 長瀬涼香 2
#5 谷山碧 1
#10 松下理佳子 1
#14 福地梨紗 3
#19 渡辺夏乃華 2
#25 村田奈穂 4
#44 森風佳 1
#45 田中ちさと 1
#51 田中あかり 1
北海道大学
#24 飯塚朝葉 2
#63 永田瞳 1
- -
- -
- -
- -
- -
- -
- -

【審判】

主審:小田裕子、副審:宮崎彩、木村真美、TO:堀希美佳

【レビュー】

1Q:最初のドローは北海道がとり、試合が始まった。ボールを回し、試合開始から攻めるも、シュートは決まらない。流れを変えるため、同志社はゴール裏でプレッシャーをかけ、ボールを奪う。試合が動いたのは開始6分、北海道のファウルにより、同志社#25村田がフリーシュートのチャンスを得て、確実に決めきる。その後は、北海道が再び流れを掴む。同志社はボールを奪おうとプレッシャーをかけ続けるが、北海道は流れを渡さない。北海道はゴール前まで攻めるも、同志社の強いDFに阻まれる。両者ともなかなか点数が決まらないまま残り2分、同志社#45長谷川が、裏からの相手の中を抜く1対1で追加点を決めた。点差を縮めたい北海道は、攻め続けるが、得点を決めることはできず、2-0で同志社が2点リードで1Qを終了する。

2Q:最初のドローはダウンボールとなり、混戦を波に乗る同志社がとる。北海道のファウルにより、同志社は再び、フリーシュートを獲得する。同志社#3長瀬がこれを決め、3-0に点差を広げる。その後も同志社が攻め続ける。しかし、これ以上点差を広げられたくない北海道も#0水野がセーブをし、クリアを繋げる。北海道は力強く攻めるも、同志社の2枚によるDFでゴールまで持ち込むことはできない。同志社による攻めが続く中、北海道は連携のあるDFでゴールを守る。残り6分、同志社#10松下が上からスピードに乗ったままゴールにボールを突き刺した。同志社の攻撃は止まらない。北海道#0水野のボールをゴール前で奪うと同志社#44森が無人のゴールにシュートを決め、5-0でさらに点差を広げる。続けて、同志社#25村田がフリーシュートを決め、会場を沸かせる。6-0で2Q終了。

3Q:最初のドローは同志社がとり、同志社#45田中が素早いリスタートで追加点を奪う。続けて、同志社#25村田がフリーシュートを決めて、8-0と強さを見せつける。これに負けじと、北海道#63永田がスピードのある1対1で攻め、フリーシュートを獲得するが、惜しくも決めることはできない。同志社#44森が華麗なロールでDFを抜き、さらに点差を広げて圧倒させる。何とか1点が欲しい北海道は、ゴール前まで攻めるが、同志社の鉄壁のDFを抜くことはできない。開始6分、同志社#14福地がブレイクでDFを寄せ付けないままシュートを放った。北海道は点差を広げられるも、粘りのあるDFを見せる。しかし、同志社#14福地が11点目を決め、さらに得点を重ねる。得点を決めたい北海道はクリアを繋いでいくが、点を決めることはできないまま、11-0で3Qを終了する。

4Q:最初のドローを北海道がとり、北海道#63永田がサイドからDFにつかれながらもシュートを決め、1点とった。しかし、同志社の攻撃は止まらず、同志社#19渡辺がシュートを決める。もう1点欲しい北海道は果敢に攻め続ける。同志社のファウルにより、北海道はフリーシュートを獲得するも、決めることはできない。ブレイクで同志社#19渡辺が点数をとり、会場が沸いた。同志社#51田中が1年生ながらも得点を決め、同志社の勝利に貢献する。また、同志社#14福地も、強さを見せつけ、得点を重ねる。同志社の攻撃を北海道は止めることができず、同志社#25村田が得点を重ね続ける。最後まで諦めない北海道#24飯塚が、サイドからのパスをセンターで受け取ると、コースを狙ってシュートを決め、16-2。残り2分、同志社#5谷山が得点を決め、勝利に向けて会場が一つとなる。北海道#63永田がDFに囲まれながらシュートを狙うが、決められない。少しでも得点を取りたい北海道#24飯塚が、DFを交わしながら3点目を決める。17-3と同志社が圧倒的な強さを見せつけ、勝利を収めた。

 

Text by 日本学生ラクロス連盟西日本支部広報委員会ゲームレポート班 森口雛晴、元雄麻希子、野村桃萌

Photo:日本学生ラクロス連盟西日本支部広報委員会ゲームレポート班 永井亜紗美