2025年2月12日(水)
【日本代表活動レポート】2025年ラクロス男子20歳以下日本代表第2回練習会レポート/第3回練習会招集選手について (2025年2月8日・9日)
日本代表
2025年2月8日(土)に大井ホッケー競技場メインピッチ、2月9日(日)に駒沢オリンピック公園第一球技場にて、2025年ラクロス男子20歳以下日本代表の第2回練習会が行われました。
1日目は、日本代表プロジェクト推進委員会(NPC)のメンバーであり、スポーツメンタルコーチの岡部光人氏を講師に迎え、メンタルとコミュニケーションに関するレクチャーを実施しました。選手たちは、お互いを尊重しながらアドバイスをし合い、コミュニケーションの質を向上させる方法を学びました。
特に、「分かったつもりにならず、相手の体験に共感しながら会話をすること」、そしてメンタル面では「コントロールできるものにフォーカスすること」などが重要なポイントとして伝えられました。
「メンタルとコミュニケーションへの意識が変わることで、パフォーマンスが変わり、チームが変わり、結果が変わり、物語が変わる」
この意識を常に持ち、選手・スタッフ全員が活動していきたいと思えるような、充実したレクチャーとなりました。
両日の練習は、「基礎の定着」を目標にしたメニューで実施しました。グラウンドボールやパスの基本技術を徹底し、来月からの発展的なメニューにスムーズに移行できるよう準備を進めました。
特に、グラウンドボール時のスペーシングや、相手が迫る局面で足を止めずに判断し続けることを意識し、強度の高いプレーが求められる場面も多く、選手たちは高い集中力を維持しながら取り組んでいました。
具体的には、順回り・逆回りのパスを鍛える「スターパス」、スピード感を持った「全速力パス」、対人グラウンドボールメニューを重点的に実施。さらに、1v1、1v1+1v1に加え、コンタクトや駆け引きの要素が増す3v3や4v4の対人メニューも取り入れ、より実戦的な動きを養いました。
最終日のスクリメッジでは、選手たちが積み重ねてきた基礎が発揮され、グラウンドボールの精度が向上。パスフォームが見違えるほど綺麗になった選手も多く、着実な成長が感じられる内容となりました。
第3回練習会招集選手一覧(2025年2月9日時点)
2025年2月8・9日に2025年ラクロス男子20歳以下日本代表第2回練習会を実施し、次回招集メンバーを下記の通り決定しましたので、お知らせいたします。
2025年ラクロス男子20歳以下日本代表 第3回練習会招集選手
次回練習会
- 2025年3月8日(土) 12:00-16:00 於:大井ホッケー競技場メインピッチ
- 2025年3月9日(日) 12:30-17:00 於:駒沢オリンピック公園第一球技場