2025年1月28日(火)

【お知らせ】第3回ジュニアラクロスリーグ戦大会結果(2024年度)

ジュニアラクロス

大会概要

名称:第3回ジュニアラクロスリーグ戦「U-12カテゴリ」「U-10カテゴリ」「U-8カテゴリ」
主催:公益社団法人日本ラクロス協会
主管:公益社団法人日本ラクロス協会普及部
開催時期:2024年4月〜7月及び9月〜翌1月
※猛暑対策のため、8月は試合を実施しない。

大会結果

第3回ジュニアラクロスリーグ戦結果

U-12カテゴリ

優勝:ラクロスアカデミージャパン

準優勝:HAMALAX

MVP:柳沢なつめ(ラクロスアカデミージャパン)VP:山邉由季愛(HAMALAX)

U-10カテゴリ

優勝:ラクロスアカデミージャパン

準優勝:HAMALAX

MVP:金子ゆい(ラクロスアカデミージャパン)VP:五十嵐隼大(HAMALAX)

U-8カテゴリ

優勝:HAMALAX

準優勝:クロススマイル・ラクロスクラブ

MVP:今村 史哉(HAMALAX)VP:鈴木 陽之祐(クロススマイル・ラクロスクラブ)

※名前表記については、提出されたメンバーリストをもとに表示しています。

参加チーム

U-12(小学6年生以下) U-10(小学4年生以下) U-8(小学2年生以下)

・大田ラクロスクラブ

・JCラクロス

・湘南ぴっころラクロススポーツ少年団

・東京学芸大附属世田谷小学校 LEONIDS

・HAMALAX

・ラクロスアカデミージャパン

・市原ユニバースラクロスクラブ

・大田ラクロスクラブα

・大田ラクロスクラブΩ

・JCラクロス

・東京学芸大附属世田谷小学校 LEONIDS Shooting Stars

・東京学芸大附属世田谷小学校 LEONIDS Lions

・東京学芸大附属世田谷小学校 LEONIDS Leo

・東京学芸大附属世田谷小学校 LEONIDS Stella

・HAMALAX

・ラクロスアカデミージャパン

・大田☆JC

・クロススマイル・ラクロスクラブ

・東京学芸大附属世田谷小学校 LEONIDS Leo

・東京学芸大附属世田谷小学校 LEONIDS Shooting Stars

・HAMALAX

大会形式概要

U-12カテゴリ

  • 6チーム総当たり戦を年間通して5日程(全3節)実施する。(1日程あたり9試合 x 5日程 = 計45試合)
  • プレーオフ:総当たり戦上位4チームでのトーナメント戦を実施する。
  • 試合時間:前後半8分(ハーフタイム2分)とする。

U-10カテゴリ

  • 前期:2ブロック(A:5チーム/B:5チーム)に分かれ、総当たり戦を実施する。
    ⇒ 昨年リーグ戦の結果も加味し、なるべく力量が均等なブロック分けとする。
    ⇒ Aブロック:2日程(全2節)/Bブロック:2日程(全2節)。各日程10試合消化する。
  • 後期:前期結果を基に2ブロック(A:5チーム/B:5チーム)に組み直し、総当たり戦を実施する。
    ⇒ 「前期各ブロック1位・2位」および「前期A3位・B3位のどちらか1チーム」(詳細後述)を後期Aブロックとする
    ⇒ 前期同様、Aブロック:2日程(全2節)/Bブロック:2日程(全2節)。各日程10試合消化する。
  • プレーオフ:後期結果を基に、上位6チームでのトーナメント戦を実施する。
  • 試合時間:前後半7分(ハーフタイム2分)とする。

U-8カテゴリ

  • 5チーム総当たり戦を2日程(全2節)実施する。
  • プレーオフは行わず、総当たり戦のみで順位(優勝)を決定する。
  • 試合時間は、前後半6分(ハーフタイム2分)とする。

ギャラリー(2025/1/13:U-8最終日)

ギャラリー(2025/1/18:U-10/U-12プレーオフ)