第1回ラクロス全日本学生新人選手権大会 ~あかつきカップ~

最新記事

記事一覧へ

大会概要・行事日程

  • ■ 大会名:第1回ラクロス全日本学生新人選手権大会 ~あかつきカップ~
  • ■ 日程:2023年3月16日(木)~3月18日(土)
  • ■ 場所:岡山県・美作市総合運動公園ラグビーサッカー場
  • 「第1回ラクロス全日本学生新人選手権大会 ~あかつきカップ~」とは

    本大会の前身である『あかつきカップ』は、学連中四国地区の発案により「全国の新人戦優勝、あるいはそれに準じたチームで競い合いながら、交流ができる場を創ろう。」と2016年にスタートしました。

    その『あかつきカップ』が、大会コンセプトは引き継ぎつつ、全日本選手権・大学選手権・クラブ選手権に次ぐ、「4つ目の全国大会」に生まれ変わりました。

    ラクロスは、今もほとんどの人が大学1年生から始めるスポーツです。

    参加者のみなさんには、「晴れの国」岡山県で行われる本大会を、存分に楽しんでいただきたい思います。同じ期間練習してきた、全国の同世代と力試しができる舞台です。いつもとは違う、他地区のラクロスを見たら刺激にもなると思います。地区の枠を超えた仲間も、きっと見つけられるはずです。

    日本ラクロスの夜明け(=あかつき)を担う大学1年生にとって、これからも目標となる大会にできるよう、関係者全員で創り上げることができれば幸いです。

    大会運営一同

    大会概要

    ■名称:第1回ラクロス全日本学生新人選手権大会 ~あかつきカップ~

    ■主催:公益社団法人日本ラクロス協会

    ■主管:日本学生ラクロス連盟本部

    ■運営:日本学生ラクロス連盟 中四国地区

    ■日程:2023年3月16日(木)~3月18日(土)

    ■会場:岡山県・美作市総合運動公園ラグビーサッカー場
     岡山県美作市入田436-3

    ■出場可能チーム:7地区(北海道・東北・関東・東海・関西・中四国・九州)の新人戦優勝チーム、および 中四国地区の新人戦準優勝チーム
    ※夏季/冬季等、複数回開催がある場合は、冬季優勝チームとする。
    ※合同チームの出場も認める。(地区新人戦と同じチームとする。)
    ※合同チームは原則2校まで。やむを得ない場合は、3校以上での組成も認める。
    ※10人制の地区新人戦を実施しない場合、地区代表決定方法は大会主管で別途検討する。

    ■大会Instagram:https://www.instagram.com/akatsuki_lacrosse/

    ■試合配信について:本大会の全試合をJapan Lacrosse Live by rtv(https://www.lacrosselive.jp/)にて放送いたします。
    会員登録不要でライブ中継・アーカイブの全コンテンツを無料で視聴できます。是非、ご覧ください。
    ※当日の試合状況により、配信時間が前後する場合がございます。予めご了承くださいませ。
    ※外会場からの配信のため天気などの影響により配信に乱れが生じることがございます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

    ■大会パンフレット:こちらからダウンロードください(PDF)

出場チーム

■男子(7チーム)

 

■女子(7チーム)

 

※北海道は地区事情によって、残念ながら出場辞退となりました。

※「10人制の地区新人戦を実施しない場合、地区代表決定方法は大会主管で別途検討」としていましたが、以下特別対応を取っております。
・東北男子は地区新人戦が6on6で開催され、1位:東北大学A、2位:東北大学Bだった為、東北大学1年生チームでの参加です。
・東北女子は地区新人戦が6on6で開催され、1位:東北大学および2位:東北福祉大学+宮城学院大学の合同チームでの参加です。
・九州女子は地区新人戦が8on8で開催され、1位:九州大学

■大会パンフレットはこちらからダウンロードください(PDF)

スケジュール/試合結果

大会形式

■1日目、2日目:7チームでの総当たり戦を実施する。

■3日目:総当たり戦1位および2位で決勝戦を実施する。

 

スケジュール・対戦表

【男子】

■1日目:3月16日(木)
【試合配信】
男子第1会場(第2補助)
13時・14時の試合配信(アーカイブ)はこちら
15時・16時の試合配信(アーカイブ)はこちら

男子第2会場(第3補助)
13時・14時の試合配信(アーカイブ)はこちら
15時・16時の試合配信(アーカイブ)はこちら

 

■2日目:3月17日(金)【試合配信】
男子第1会場(第2補助)
10時・11時・12時の試合配信(アーカイブ)はこちら 
13時・14時・15時・16時の試合配信(アーカイブ)はこちら

男子第2会場(第3補助)
10時・11時の試合配信(アーカイブ)はこちら 
13時・14時・15時・16時の試合配信(アーカイブ)はこちら

 

■3日目:3月18日(土) 第1補助グラウンド(天然芝)

12:00 男子決勝戦 東京大学(総当たり戦1位)vs. 関西学院大学(総当たり戦2位)

表彰式

【試合配信】
男子決勝戦の試合配信(アーカイブ)はこちら

 

【女子】

■1日目:3月16日(木)【試合配信】
女子第1会場(メイングランド)
13時・14時の試合配信(アーカイブ)はこちら 
15時・16時の試合配信(アーカイブ)はこちら

女子第2会場(第1補助)
*13時・14時の試合配信はこちら
15時・16時の試合配信(アーカイブ)はこちら

 

■2日目:3月17日(金)

【試合配信】
女子第1会場(メイングランド)
10時・11時・12時の試合配信(アーカイブ)はこちら
13時・14時・15時・16時の試合配信は(アーカイブ)こちら

女子第2会場(第1補助)
10時・11時の試合配信(アーカイブ)はこちら 
13時・14時・15時・16時の試合配信(アーカイブ)はこちら

 

■3日目:3月18日(土) 第1補助グラウンド(天然芝)

10:00 女子決勝戦 日本体育大学(総当たり戦1位)vs. 関西学院大学(総当たり戦2位)

表彰式

【試合配信】
女子決勝戦の試合配信(アーカイブ)はこちら

 

試合結果

【男子】

■総当たり戦

■決勝戦

東京大学(総当たり戦1位) 1-4 関西学院大学(総当たり戦2位)

男子優勝:関西学院大学(関西1位)

【女子】

■総当たり戦

■決勝戦

日本体育大学(総当たり戦1位) 7-2  関西学院大学(総当たり戦2位)

 

大会特別ルール

原則、日本ラクロス協会公認競技規則を用いるが、以下を大会特別ルールとする。

・試合時間は前後半各12分間(計24分間)とし、ハーフタイムを2分間とする。

・原則、プレーの停止において時計は止めない。(オフィシャルタイムアウト時は除く。)
但し決勝戦のみ、後半最後の90秒間では、プレーの停止と同時に時計を止める。

・各チーム、90秒間のタイムアウトを、試合を通じて1回取得可能とする。

・女子の試合前スティックチェックは、各チームにおいて各日程の初戦のみ実施する。

総当たり戦、決勝戦ともに、延長戦は行わない。決勝戦において同点だった場合、試合結果は引き分けとし、総当たり戦で上位だったチームの優勝とする。(総当たり戦での順位が同じであれば両チーム優勝とする。)

・何らかの理由により試合を中断し、大会運営によって続行が不可能と判断された場合、試合時間の4分の3が経過していれば、当該試合は成立したものとし、試合を中断した時点の結果を当該試合の結果とする

 

順位決定方法

【総当たり戦】

・勝ち点方式を採用する。同点の場合は、延長戦は実施せず、引き分けとする。

・勝ち点は、勝ち3点、引き分け1点、負け0点とする。

・獲得した勝ち点数の多いチームが上位となる。

・勝ち点が同点の場合の順位決定は、以下の順序に従い決定する。
1)当該チーム間の試合おける勝ち点が多い方を上位とする。
2)当該チーム間の試合における不戦敗数の多いチームを下位とする。
3)当該チーム間の試合における得失点差が多いチームを上位とする。
4)当該チーム間の試合における総得点の多いチームを上位とする。
5)当該チームのうち、全試合における不戦敗数の多いチームを下位とする。
6)当該チームのうち、全試合における得失点差が多いチームを上位とする。
7)当該チームのうち、全試合における総得点の多いチームを上位とする。
8)全て同率の場合には、同順位とする。

 

【決勝戦】

・同点の場合でも延長戦は行わない。

・総当たり戦の順位が1位の方が優勝、2位の方が準優勝となる。

・総当たり戦の順位が同率1位であれば、両チーム優勝とする。

記事一覧

関連ページ

・大会Instagram(akatsuki_lacrosse):https://www.instagram.com/akatsuki_lacrosse/

・Japan Lacrosse Live サイト:https://www.lacrosselive.jp/

・第5回あかつき杯 結果 (2022年度):https://www.lacrosse.gr.jp/news/29570/