Asia Pacific Lacrosse Tournament 2009 in Suwon, KOREA |
Asia Pacific大会(男子)・マネージャーリーダーレポート第4報 |
ASPAC大会、運命の決勝戦はUSA WESTと2度目の対戦。
前日の大雨が嘘のように晴れ渡り、蒸し暑い中、開会式が行われたスタジアムにて決勝が行われた。
|
決勝戦:対USA-West |

ASPAC大会初の決勝の舞台、そして初優勝に向けて
気合十分の選手。 |
<試合結果> |
チーム |
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
TOTAL |
U22日本代表 |
4 |
2 |
3 |
4 |
13 |
USA-West |
5 |
6 |
2 |
2 |
15 |
|
<得点者> |
U22日本代表 |
USA-West |
#2 金澤翔太 (5) |
#13 Mike Coursault(8) |
#10 本下純 (2) |
#11 Tyler Seymour(2) |
#12 壷井直貴 (2) |
#19 Matt Loy(2) |
#1 長雅之 (1) |
#7 Colin Mason(1) |
#4 永島徳大 (1) |
#8 Charlie Ellis(1) |
#8 堀内茂大 (1) |
#23 Jordan Ambler(1) |
#9 市村賢 (1) |
- |
|
  |
  |
  |
決勝戦の先制点は、U22日本代表。第1クォーター1分30秒、#1長雅之のフィードを受けた#10本下純がカットインを決めて日本が先制。4分には、#10本下のパスをゴール前で受けた#8堀内茂大が、冷静に決めて最高の滑り出しを見せる。しかし、第2クォーターに、USA-Westに6点を与えてしまったU22日本代表は、ハーフを6-11で折り返す。 |
  |
第3クォーター以降、とられてはとりかえすのシーソーゲームが続き、第4クォーターでは相手のミスからブレイクを決めるなど、4点をとって巻き返すものの、13-15で2度目のUSA-West相手に惜敗した。 |
|

ホテルに戻ったあとは、全チーム、ボランティアの方々が
集まってバンケットとセレモニーが盛大に行われた。 |
決勝でUSA-Westに惜敗したものの、今回USA-Westはゲスト出場であるため、アジア・パシフィック地区での優勝は、U22日本代表に!
日本ラクロス協会専務理事の早川氏から、U22日本代表に対して優勝カップが手渡された。 |
優勝カップを受け取るキャプテンの#26栗原俊也選手 |
HCを中心に喜びの記念撮影 |
1週間お世話になったリエゾンの2人を囲んで記念撮影 |
大会期間中、皆様から頂いた応援メッセージが、選手の士気を高めてくれました。皆様の応援に選手たちは後押しされ、初めてのアジア地区優勝という素晴らしい結果につながりました。韓国までわざわざ応援に駆けつけて頂いた皆様、日本から暖かい応援を送って下さった皆様に、U22日本代表一同、心から感謝しております。本当に応援ありがとうございました。 |