Asia Pacific Lacrosse Tournament 2009 in Suwon, KOREA |
Asia Pacific大会(男子)・マネージャーリーダーレポート第0報 |
2009年6月16日から、いよいよAsia Pacific Lacrosse Tournament 2009(男子の部)が、韓国・水原市において始まりまった。
参加チームは以下の通り。
・韓国代表
・USA-West
・22歳以下豪州代表
・22歳以下日本代表
・香港代表
・ASPAC UNITED(韓国、日本、香港合同チーム)
U22日本代表チームは6月15日、JL8833便にて金浦空港に到着後、バスにて今大会の宿泊先である水原市のRamada Hotel Suwonへ移動。 |
  |
ホテルへ到着 |
20時半ごろホテルに到着し、少し遅めの夕食をとったあと、翌日から始まるASPAC大会に向けミーティングを行なった。
翌16日、Suwon World Cup StudiumにてAsia Pacific Lacrosse Tournament 2009開幕式が盛大に行われた。
選手たちは、日の丸を背負い国際大会に参加していることを改めて実感し、ASPAC初優勝への思いを更に強くしたようであった。 |
日の丸を前に |
誇らしげに行進する代表選手 |
開幕式後、グラウンドへ移動し、優勝へ向けた初戦USA-West戦が行われた。 |
|
対USA-West戦 |
  |
<試合結果> |
チーム |
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
TOTAL |
U22日本代表 |
3 |
1 |
1 |
1 |
6 |
USA-West |
2 |
2 |
3 |
2 |
9 |
|
<得点者> |
U22日本代表 |
USA-West |
#1 長雅之 (1) |
#7 Colin Mason (2) |
#2 金澤翔太 (1) |
#11 Tyler Seymour (2) |
#7 沢勇司 (1) |
#1 Sam Spallitta (1) |
#10 本下純 (1) |
#8 Charlie Ellis (1) |
#13 藤平智大 (1) |
#18 Greg Ewert (1) |
#14 折原二朗 (1) |
#21 Robert Enquist (1) |
- |
#23 Jordan Ambler (1) |
|
試合開始直後、#1AT長のショットが決まり、U22日本代表が先制点をあげる。ハーフタイムを4-4で折り返し、互角な戦いを繰り広げたものの、相手ゴーリーのセーブに阻まれ、6-9で惜しくも敗れる結果となった。 |
  |