第15回ラクロス全日本選手権 男子1回戦 関西学院大学(関東学生2位) vs VALENTIA(クラブ選手権1位) 日程 2004年12月11日 会場 大阪・舞州運動広場球技場 開始時間 13:30 |
|||||||||||||||||||
−■試合結果− | |||||||||||||||||||
|
−■得点者−
|
||||||||||||||||||||||||
−■ゲームレポート−
12月とは思えぬほどの暖かい日差しの中、第15回ラクロス全日本選手権1回戦、
VALENTIA(以下、VALE)対(以下、関学)が行われた。 第1Q、初のフェイスオフを制したのはVALE。 #14山中淳司がフェイスオフ後すぐに攻め上がりゴールを決めた。開始10秒の出来事だった。 その後もVALEはフェイスオフを制し、多彩な攻撃を仕掛け関学に攻撃のスキを与えない。 そして7分、#1相沢清之が裏からのフィードを決めて2-0とする。 流れは完全にVALEかと思われたが、1分後、関学がブレイクから#1中谷良の豪快なミドルシュートで 1点差とすると、11分にはゆっくりとしたパス回しから、#6三浦徹が右上からのシュートを決め2-2の同 点にする。 するとすかさずVALEもカウンターから#11開歩が決め、関学も#6三浦徹がまたも得点し3-3で第1Qを終えた。 第2Q始めのフェイスオフを制したのは関学。しかし関学のミスでVALEボールとなる。 開始1分、VALEのシュートをセーブした関学ゴーリーからのパスを受けた#1中谷良がブレイクの チャンスをつくり、そのままランニングシュートを決め、関学が1点リードした。 7分にはVALEがブレイクからの得点で同点とした。関学は、10分にアタック#6三浦徹がトップからの シュートを決めまた1点リードした。 しかし、ここからVALEの確実なパスまわしで関学は防戦一方となる。 13分に、VALE#8島袋秀隆がカットから得点して同点とし、15分、17分にも加点しVALEのリードは2点となった。 関学はこれ以上離されたくないところだが、2Q終了間際にもVALE#17大江晃一郎に決められ、VALE3点リード で2Qを終える。 第3Qの始めのフェイスオフは関学が制し、そのまま長いポゼッションから#33藪床哲也がゴール正面から ミドルシュートを決め主導権を握りかけるも、その直後にVALEも1点を返す。 その後、関学はVALEのファウルによりエキストラマンオフェンスのチャンスを得るも逃してしまう。 逆にVALEは関学#9大沼篤のファウルで得たチャンスを#8島袋秀隆が確実に決める。 その後は、VALEの執拗な攻撃に耐え切れず、関学は次々と得点を許してしまう。 そのままVALEペースのまま3Q終了となる。この時点でスコアは14-6であった。 第4Q開始直後のマンダウンディフェンスのピンチを切り抜け た関学だったが、VALEのすさまじい攻撃力の前に失点を喫 する。 その後はお互いのミスやゴーリーのファインセーブなどで膠着 状態となる。 そこで沈黙をやぶったのは、やはり地力に勝るVALEであった。 #10末木信丈のシュートが久々にゴールネットを揺らし、それを きっかけに流れを取り戻す。 その流れに乗って、#22秋元秀隆がブレイクからシュートを決める。 その後はVALEのゴールが続き、関学は反撃することができない。 結局VALEの勢いをとめることができず、そのまま試合終了。最終スコアは21-6であった。 関学は序盤こそ関西2位の意地をみせるも、クラブ日本一のVALEの壁は厚く、1回戦で姿を消すこととなった。 しかし試合はハイレベルな試合で観客を十分楽しましてくれるものであった。 |